jgp_305.jpgMYOKO / Photo : 小橋 城 jkp_1561.jpgMYOKO / Photo : 小橋 城 img_1856.jpg jkp_0299.jpgMYOKO / Photo : 小橋 城 img_8905.jpg img_0243.jpgCHOKAI / Photo : 小橋 城 jkp_0144.jpgCHOKAI / Photo : 小橋 城 jkp_0675.jpgCHOKAI / Photo : 小橋 城 jk200192.jpgKURIKOMA / Photo : 小橋 城 img20220914105927451554.jpgKURIKOMA / Photo : 小橋 城 jkp_0746.jpgTATEYAMA / Photo : 小橋 城 img20220914105927451925.jpgKURIKOMA / Photo : 小橋 城 jkp_0290.jpgCHOKAI / Photo : 小橋 城 r0015479.jpg m3091185.jpg m3091232.jpg r0012192.jpg

  •  サークはお陰様で今シーズンで25年目を迎えます。諸々変化していく中で、テレマーク、ノルディック、フリーヒールスキーの変わらぬ楽しさを益々お伝えして参ります。今シーズンもレッスンやキャンプは滋賀・高島や新潟・妙高での開催を予定しております。高島・箱館山スキー場等ではノルディック(テレマークやクロスカントリー)レッスンをステップソールスキーで行い、フリーヒールスキーが初めての方もご参加頂けます。妙高ではアライリゾートでのパウダーやオフピステの講習、赤倉観光リゾートでは基礎を中心としたレッスンやキャンプを行っております。


 SKI info

  ・3/27更新

  •  春山のツアー予定を変更致しました。

  ・3/10更新

  •  パウダーシーズンもそろそろ終わろうとしていますが、いよいよ後半戦のスタートです。ステップソールスキーをフル活用する今後の予定を掲載致しました。

  ・2/5更新

  •  パウダーシーズン最盛期ですが、気を引き締めましてパウダーキャンプを秋田にて開催致しますが、お陰様で定員となりました。2月22〜24日は妙高でも同様に開催致します。パウダーに苦戦している方、是非ご検討ください。

  ・1/10更新

  •  新年明けましておめでとうございます。2月1〜2日に妙高で開催する太い鱗板推奨のOne Step Beyondですが、都合により2月1日(土)のみとさせて頂きます。

  ・12/5更新

  •  2週に渡って開催する秋田でのパウダーキャンプですが、2回目の2月15日(土)〜16日(日)は太い鱗板推奨のOne Step Beyondに変更致しました。ステップソールでパウダーを徘徊します。

  ・12/1更新

  •  遅くなりましたが、今シーズンのスケジュールを一部掲載致しました。定番のキャンプやツアーに、今季はテレマークらしく太いステップソールスキーを多用した企画も厳冬期から行って参ります。
  •  また、妙高において今シーズンもキャンプ等の宿泊先は秋田家旅館様をお勧めしています。赤倉というよりはアライスキー場に近く、食事も楽しみな街中のお宿です。
  •  秋田家旅館
  •  〒944ー0047 新潟県妙高市白山町1−17−8
  •  TEL:0255-72-3663

 ★新潟・妙高(赤倉観光リゾート、アライリゾート等)

  •  12月28日より妙高(赤倉観光&アライリゾート)にてレッスンやツアーを行います。下記日程(キャンプなど)以外の週末や平日もレッスン可能です。3月24日(月)より、ステップソールスキーをご持参の方はご希望によりアライスノーリゾート等で登って滑って地形やザラメを堪能するレッスンも行います。お問い合わせ下さい。

 ★滋賀・高島(箱館山スキー場など)

  •  高島のノルディックスキー場(箱館山スキー場&マキノ高原)にてレッスン可能な期間です。今季の開催期間は僅かですが、半日の体験レッスンから上級者のオフピステレッスンまで受け付けております。ここの環境にふさわしく、テレマークの基本を知ることができるステップソールスキー(ウロコ板)でのレッスンになります。(終了致しました。)

 ★その他

  • ONE STEP BEYOND in 立山
  •  毎年恒例、シーズンの締めはステップソールで立山へ!
  •  対象:中級者〜
  •  期日:5月30日(金)〜6月 1日(日)
  •  詳細:こちら

 ★ツアー

  • 三田原山 NEW
  •  日帰りツアーです。どちらか天候の良い日に三田原山(もしくは乙妻山)を滑ります。
  •  フラットソールでも参加可能ですが、voileのステップソールスキーを推奨します。
  •  対象:中級者〜
  •  期日:4月19日(土)又は20日(日)

  • 鳥海山
  •  毎年恒例の鳥海山ツアーは混雑を避けて2回の開催です。フラットソールとステップソールをお持ち下さい。
  •  対象:中級者〜(定員:10名)
  •  期日:4月27日(日)〜29日(火)
  •     5月10日(土)〜11日(日)
  •  集合:現地9時、解散14時予定
  •  宿泊:ホテルまさか

  • 栗駒山
  •  秋田側からアクセスする静かな栗駒山ツアーです。ステップソールをお持ち下さい。
  •  対象:中級者〜(定員:10名、残席5)
  •  期日:5月3日(土)〜5日(月)
  •  集合:現地12時、解散14時予定
  •  宿泊:須川高原温泉

  • 乗鞍岳 NEW
  •  日帰り乗鞍ツアーです。どちらか天候の良い日に開催致します。ステップでもフラットソールでもご参加頂けます。
  •  対象:中級者〜
  •  期日:5月24日(土)又は25日(日)
  •  集合:7時、解散15時予定


 SUP & SEA KAYAK info

  •  SUPやシーカヤックの講習やツアーを琵琶湖や若狭湾にて行います。ツーリング指向のインフレータブルSUPや軽量なフォールディングカヤックを使用し、春山をステップソールスキーで遊ぶ様な感覚で水上を巡ります。(詳細はこちら


 EQUIPMENT info

 ・TESMA(テシマ)スキー

  •  世界的に有名になったニセコから、旧友トイルの高菜穣が開発したスキーが誕生しました。アルペンはもちろん、テレマークでの使用も可能です。その長さや形状から生まれる撓みのしなやかさは是非試して頂きたい新感覚のスキーです。現在パウダー用のフリッパー、春雪用のスワローの2機種あります。トイルでは常時試乗ができます。今季は妙高でも試乗会開催!(詳細はこちら

 ・ステップソールスキー

  •  テレマークを始めるなら、テレマークターンが上達したいなら、テレマークを理解するためならステップソールスキーをアイテムの1つに加えてみませんか?
  • MADSHUS(マズシャス)
  •  K2傘下でカルフ社の意思を継いだ、マズシャス社のステップソールスキー。その中から滑走性の高い2機種を販売しています。軽さとオムニトラックのキックゾーンを効かせてスタスタ登り、スチールエッジとサイドカーブで満足のいくグライドを楽しめるスキーです。
  •  滑走性は良く走り必要十分。しっかりキャンバーがあるためステップソール特有の「ゴー」という抵抗音は特に気になりません。地形変化やスピードを好む方、体重がある方は「panorama M78」を。より歩きやすさと軽快さを重視しするなら「M68」をお勧めします。
  •  エクスカーションやT4にバインディングは3ピンというのが私の好みですが、時代はXPLOREになりつつあり、M68との相性もGOOD!
  •  実際に乗ってから決めたい方は試乗板がございます。お問合せ下さい。
  •     
  • Voile
  •  パウダーも意識したロッカーステップソールと言えばVoileです。圧雪で履くとマズシャスに比べてウロコの抵抗を感じますが、オフピステ専用と割り切ることでパウダー斜面を徘徊できるスペシャルな存在となります。


 ・シーズン中在庫している商品

  •  SMITH(替えレンズ)、VOILE(3ピン、10mmプレート)、22DESIGNS(AXLのテールスロー、LINX&OUTLAWのスリックピン、コイルリーシュ)など。フィールドで破損した場合など、ご連絡下さい。